小学生の「将来なりたい職業ランキング」にも入るなど、盛り上がりを見せているYouTube業界。
トップユーチューバークラスだと年収で「億」を超えるくらいなのだとか。
そんな夢のあるYouTube業界ですから、最近では参入者も非常に多くなってきています。
では実際にユーチューバーとして食べていけるくらいの収入を得るにはどのくらいのチャンネル登録者数がいればいいのでしょうか。
また、そもそもYouTubeの収入の仕組みはどうなっているのか、その辺について今回はまとめていこうと思います。
Contents
ユーチューバーで登録者数10万人ならいくら稼げるの?
ユーチューバーが喉から手がでるほどほしいのがチャンネル登録者。
そのチャンネル登録者数が10万人いる場合、月の収入は約100万円くらいだそうです。
これは有名ブロガーであるマナブさんという方が自身のYouTubeチャンネルで公開しています。
マナブさん以外にも何人かのユーチューバーが自分の収入を公開しています。
「YouTubeは1再生あたり0.1円」とよく言われていますが、マナブさんの場合、1再生あたりの単価は0.4円だそうです。
ちなみに、当時チャンネル登録者数2万人だったマスザワ内閣のまっすぅさんも月収を公開されており、その金額は約30万円みたいです。
そのことからまっすぅさんの再生単価も約0.4円くらいであることがわかりました。
調べたところ、再生単価というのは視聴者層により変動するようですね。
マナブさんの見解によると、
面白系の動画→1再生で0.1円
学習系の動画→1再生で0.3円
金融系の動画→1再生で0.5円
引用:https://manablog.org/youtube-subscriber-100k/
くらいのイメージみたいです。
まっすぅさんも同じことを言っています。
であれば、仮に面白系の動画の場合でもチャンネル登録者数10万人いればサラリーマンくらいの収入にはなるということですね。
ジャンルによってはチャンネル登録者数10万人以下でも十分ユーチューバーとして食べていけそうです。
ユーチューバーの収入の仕組みとは?
そんなユーチューバーの収入の仕組みとしては、
・広告収入
・商品販売
主にこの2つになってきます。
広告収入とは、みなさん一度は見たことがあるであろう動画が再生される前や動画の最後に流れるやつですね。
その広告がどれくらい再生されたかによって、Googleから報酬が得られるというもの。(YouTubeから支払われるわけではなく、GoogleアドセンスによってGoogleから報酬が支払われる)
商品販売とは、動画内で商品を紹介するなどして、動画の概要欄に貼ってあるURLを経由して商品を販売するというアフィリエイトのような感じです。
自分の商品を持っている方はそれを販売したりもしているようです。
ただ、YouTubeの概要欄に直接アフィリエイトリンクを貼るのはグレーなようで、自分の運営しているブログなどのリンクを貼り、そこからアフィリエイトを行うのがスタンダードみたいですね。
商品販売をメインにしているユーチューバーの中には、チャンネル登録者数が30万人くらいで年間数千万、数億と稼いでいるような方もいるとのこと。
広告収入とは違い、単価が高いからこそ可能なのでしょうが、それでもすごいですね。
大半のユーチューバーは前者の広告収入にあたります。
例外として、ある程度知名度があるユーチューバーであれば「企業案件」と言われる、企業側から依頼されて動画を投稿し、収入を得ている場合もあります。
1件あたり数十万〜数百万という案件もあるようなので、企業案件でもかなり稼ぐことができそうですね。
ただ、企業案件で収入を得るにはかなりハードルが高いです。
広告で収入得るなら重要なのは再生回数
広告収入を得る場合、重要になってくるのはやはり動画の再生回数です。
YouTubeで収益化をしようと思うと、まずはYouTubeアドセンスというものを取得しなければならず、取得のためには「チャンネル登録者数1,000人以上かつ、1年間の動画再生回数が4,000時間以上」という条件があります。
ここのハードルがなかなか高いようで、せっかくYouTubeで収入を得ようと思っても、チャンネル登録者数が1,000人いくまでに挫折する人が非常に多いみたいです。
ただ、一度収益化が許可されれば、その後はチャンネル登録者の多寡によって収益が増えたり減ったりすることはないそうです。
また、10分以上の動画であれば、ミッドロール広告と言われる広告を挟めるため、動画単価が高くなるのだとか。
動画によっては3倍ほど収益が変わってくるようなので驚きです。
さらには、再生回数だけでなく、動画の平均再生時間によって、同じ長さの動画であっても単価が1.5倍〜2倍ほど変わるものもあるらしいのです。
YouTubeもなかなか奥が深いですね。
とは言え、やはりまずは再生回数を稼がない限り話になりませんから、これからYouTubeに参入しようとしている方は再生回数を意識するのが良さそうです。
ユーチューバーの税金ってどのくらい?
YouTubeでの収入にも当然ですが税金はかかります。実際、ユーチューバーの税金がいくらなのか気になっている人も多いでしょう。
一般的には「雑所得」もしくは「事業所得」として考えられます。
「事業所得」として申告した方が有利なことが多いので、事業所得として申告したいと思ってる方がほとんどだと思いますが、これに関しては個人が自由に選択できるものではありませんので注意が必要です。
また、会社員の方の場合によく聞く、「20万円以下の所得であれば申告不要」というのも、以下の条件に当てはまっていない方にのみ該当します。
・年収2,000万円以上
・2ヶ所以上から給料を受け取っている
・医療費控除、住宅ローン控除を受けるための確定申告をしている
これらに該当する場合、所得が20万円以下の場合でも確定申告が必要になります。
税率に関しては、給料など他の所得と合算した金額を以下の表に当てはめることでわかります。
引用:https://keisan.casio.jp/exec/system/1433300854
実際にYouTubeで収入を得るようになった場合、パソコンや撮影機材、動画に使用する素材などは経費になる可能性が高いので、最初の段階からレシートを取っておくなどして管理しておくといいでしょう。
ただ、私自身、税理士ではありませんので、不安な方は専門家へ相談することをおすすめします。
登録者数10万人のユーチューバーで収入はいくら?収入の仕組みとは?まとめ
登録者数10万人レベルになればYouTubeだけで十分食べていけるくらいの収入になるわけですが、収益化まで持っていく段階で挫折者が多いのもまた事実です。
さらに最近では参入者も非常に多く、市場自体がすでに飽和しているとの声もあります。
とは言え、個人でも数千万、数億という大金を稼げる可能性を考えると夢があることは確かです。
今後、5Gの流れがくることも考えれば参入してみるのも悪くないのかなと思いますね。